- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 産業・観光
- 企業支援
- 町内企業の紹介と採用情報
町内企業の紹介と採用情報
製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
卸売業・小売業
宿泊業・飲食サービス業
生活関連サービス業・娯楽業
医療・福祉
聖家族の園

当法人は平成4年4月に開設し、今年で創立28周年を迎え、長泉町内の介護施設においては最も歴史がある「老舗施設」となります。現在、長泉町に2事業所、清水町に1事業所の合計3事業所において運営を行っております。また、法人内における職員数は、120名程度となります。
当法人の経営理念のとおり、職員と利用者がひとつの家族となり、お互いを支え合うアットホームな職場です。当法人は、利用者の「こころ」を大切にし、明るく家庭的な施設の実現に努めております。
介護職として経験のある方は更なるスキルアップを、未経験の方は専属トレーナーを配置し、時間をかけて介護技術・知識を身に付けることが可能です。
また、職員の福利厚生についても下記のとおり充実を図っています。
1.【資格取得支援制度】 ※昨年度は、本制度を活用し7名の職員が介護福祉士に合格
介福士、社福士、ケアマネ、喀痰吸引、実務者研修、初任者研修の資格取得を支援する制度です。
2.【職員家族介護サービス費自己負担金減免制度】
職員の家族が法人内の在宅サービスを利用した場合、介護保険の負担割合における1割分を補助する制度です。
3.【積立有給休暇制度】
2年の消滅時効が到来した年次有休休暇を、消滅させるのではなく、別に積立て、病気療養等の目的に対して、その積み立てた休暇を利用できるようにする制度です。
4.【職員互助会】
忘年会等の職員親睦行事や、会員の慶弔及び見舞い等を行う会です。
その他、ヨガ教室を開講する等、職員の要望を形にする福利厚生を目指しています。
処遇面に関しては、介護職員等特定処遇改善加算1.・介護職員処遇改善加算1.を取得する等、介護職員の処遇の向上を図っております。
◇経験者、未経験者問わずに募集しております。お気軽にお越しください。
法人ホームページはこちら⇒https://www.nagaizumi-home.jp/
サービス業
更新日:2020年12月21日